金曜は生で田代まさしを目撃。
突っ込みはさすがに衰えていたものの、それでもしゃべりは冴えていた。
土曜はサカナクション。雰囲気をパキっと作り上げていて、圧巻のステージ。もっともっと大きくなるんだろうなー。
日曜はSYNCHRONICITY。
ずっと楽しみにしていたイベントだったのに、うっかり寝過してしまう。ぬおおおおお。
最後の渋さ知らズオーケストラだけ何とか目撃。
ステージ上の情報量が多すぎてクラクラした。最高でした。
最近の自分の周りのこと。
今年一年間一緒に着いてまわっていた先輩(♀)が結婚した。
3年くらい付き合った末にゴールイン。
日曜のイベントの後にささやかな祝杯をあげる。
小芝居集団の構成作家として頑張る友達の都内公演がまもなく。
きっと最後の追い込みで必死だろう。
彼にとって、今度の公演は学生最後の公演となる。
学生結婚した大学の後輩が仕事の都合で大阪に行く。
奥さんと、子どもも一緒だ。
大変だろうけど、一人よりは全然心強いんじゃないかな。
高校の友人が自主映画の制作に取り掛かっているという。
「自分に自信がなきゃ、作らないよね。」
うん、その自信があればきっと大丈夫。
大学の先輩は去年の暮れにできた彼女のことで頭がいっぱい。
ブログはいつも彼女の話題。読んでいるこっちが恥ずかしくなる。
正直ね、羨ましいですよ。
自分は、世界人類の平和とか幸福は祈れない。
そんな現実感のない、無責任なことはできない。
年末のカウントダウンのステージで、怒髪天の増子さんが言ったセリフ。
「俺は、ここにいる人が幸せならそれでいい!!!!」
強く、同意。
基本、自分のことで精一杯です。
もし自分に一生をかけてもいいくらいの大切な人が出来たら、少しくらいならその人のために何かしてあげられる。
たぶん、自分が出来るのは、祈ることくらい。
だったら、自分は自分の知っている人たちの幸せを祈る。
今日もどこかで必死に生きている人を想って祈る。
次に会ったときにも、どうか笑顔で。
とりとめもないけど、最近よくそんなことを考えている。
あ、RADWIMPSのアルバムが出ますね。
こいつはちょっとやばいですよ。
少しでも気になっているなら買った方がよいです。
悪いことはいいません。
RADWIMPS/おしゃかしゃま
【関連する記事】